lumino trail

ゲームエンジン作ってます。Github:https://github.com/lriki/Lumino Twitter:https://twitter.com/lriki8

開発状況 2018 #9

0.6.0 はプロジェクト作成の自動化と各プラットフォームでウィンドウ出して画面クリアまでが目標ですが、ぼちぼち形になってきました。

lumino-cli コマンドによるプロジェクト作成

こんなコマンドを打ちます。

$ lumino-cli HelloLumino

次のようなフォルダとファイルができます。

  • Assets フォルダ
  • Sources フォルダ
  • Projects フォルダ
  • Engine フォルダ
  • HelloLumino.lnproj
  • LuminoApp.sln

Assets フォルダ

音声や画像などのファイルを入れておくフォルダです。 デプロイ時にまとめてアーカイブ化して配布パッケージに含まれます。

Sources フォルダ

.cpp などのソースファイルを置いておくフォルダです。

Projects フォルダ

各ターゲットプラットフォームごとのプロジェクトファイルが入っているフォルダです。

中はさらに次のように分かれています。

  • LuminoApp.Android
  • LuminoApp.Html5
  • LuminoApp.iOS
  • LuminoApp.macOS
  • LuminoApp.Win32

例えば、LuminoApp.iOS と LuminoApp.macOS の中には xcode のプロジェクトファイル、LuminoApp.Win32 の中には VisualStudio のプロジェクトが入っています。

Engine フォルダ

Lumino のライブラリがまるごと入っています。

ビルド済みライブラリ or Luminoのソース一式(Cocos2d-x方式) は選べるようにする予定です。 プロジェクトごとに使うLuminoのバージョンを変えたり、Lumino自体をカスタマイズするような使い方を想定しています。

git などでバージョン管理するべきフォルダではないので、クローンし直しとかしたあとは $ lumino-cli restore コマンドで Engine フォルダを復元します。

HelloLumino.lnproj と LuminoApp.sln ファイル

HelloLumino.lnproj は lumino-cli が使う情報を保存しておくためのファイルです。

LuminoApp.sln は、メインの開発環境は VisualStudio を想定しているのでサッサとプロジェクト開きたいときにダブルクリックする用です。(後でよく考える)

今後について

結局 Unity や Cocos2d-x と似たフォルダ構成になりそうです。 最初はもっと違ったのですが、特に AndroidiOS あたりの開発環境の制約を受けてこんな感じになりました。仕様変更の回数がえげつないです。

えげつなさで痛めたメンタルを癒すのに他のモジュールをいじってたので、他もそこそこ進んでたりします。 Input あたりはもうすぐ出せそうだし、テストしやすさにかかわってくるので先行して入れちゃいます。